エンパワーメント(権限移譲)とは?実現するポイントを解説

(画像=Andrii Yalanskyi/Shutterstock.com)

従業員の本来の力を引き出し活用して、生産性と従業員満足感を高める「エンパワーメント」。エンパワーメントの実現を意識した人事評価は、評価を受ける従業員の成長を促すだではなく、組織全体に長期的な利益もたらす投資となります。

エンパワーメントとは

エンパワーメントとは、力をつけることを意味する単語で、人事用語としては「能力開花」「権限委譲」のことを主に指します。

権限委譲をすることで、自律型人財を育成することに繋がり、社員の自発的な貢献意欲(エンゲージメント)が高い組織へと成長できるとされています。

エンパワーメントが求められる背景

現代社会は、グローバル化や企業構造の平坦化、驚異的なテクノロジーの進化、新たな世代の労働市場流入など様々な変化が起きています。そのため、職場における継続的なコミュニケーションが不可欠な環境へと様変わりしつつあります。そんな中、従来型の人事評価制度では企業の本質的な成長が難しくなってきました。

従来の人事評価制度の問題点

年に一度、あるいは半年に一度、業績や仕事の能力を測定するだけの人事評価は、無機質で公平性に欠ける傾向があります。 その結果、従業員のモチベーションを下げ、上司と部下の信頼関係を傷つける危険性が指摘されています。

本来は生産力を高め、組織力を強化することが目的であるべき人事評価が、従業員の不安や煩わしさの原因となっては利益のみならず大切な人材資本まで失いかねません。

エンパワーメントの重要性

そこで注目されているのが「エンパワーメント(Empowerment)」です。

組織におけるエンパワーメントは、「従業員にスキルやリソース、権限、機会、動機などをあたえ、行動の結果に対して責任感をもたせることで、能力を最大限に引き出し、仕事に対する満足度を向上させる」という概念に基づいています。

従業員の能力を最大限に引きだすことで、組織は生産力の向上や革新的なアイデアの創出など大きな利益を得れるほか、従業員の定着率が高まることなどが期待できます。

MicrosoftやGAP、アクセンチュアといった大手企業は、従来の評価プロセスからエンパワーメントに重点を置いた評価プロセスへの移行を実施し、既にその効果を実感しているそうです。

エンパワーメントのもたらす効果

エンパワーメント=権限移譲を実際に行った経営者へのアンケートでは以下のような結果が出てきました。

Q.あなたが権限委譲を行ったことで、部下の能力が開花した(成長した)と思いますか?

2018年11月、あしたのチーム調べ・n=100 ※経営者n=100(権限委譲を実施した方)

実に、7割の経営者が部下の成長に寄与したと感じているという結果となりました。では、どのような人事評価であれば、エンパワーメントを実現できるのでしょうか。

エンパワーメントを実現する人事評価のポイント

1.可能な限り頻繁に評価を行う

評価のタイミングを四半期に一度に増やし、必要に応じて非公式な人事評価を行います。次の公式な評価までの期間に非公式な評価を行うことで、課題や成長プロセスのフォローアップができるほか、上司と従業員間のコミュニケーションを向上させる機会にもなります。また従業員のモチベーション維持にもつながります。

2.多面的な評価でバイアスをなくす

評価する側の意識にバイアスがかかっていることが、公平で客観的な評価の妨げになっていると数々の調査から明らかになっています。つまり意識している、いないに関わらず、評価する相手あるいは過去の業績や行動に対する先入観や主観が、評価に反映されるということです。

バイアスを避ける意図で、近年は上司・同僚・顧客など複数の視点からフィードバックを受ける「360度評価」を採用する企業も増えています。「360度評価」は公平性や客観性を向上させ、評価を受ける従業員に意識改革を促すことを目的としたものです。

公平性や客観性を向上させ、評価を受ける従業員に意識改革を促すことを目的とする「360度評価」と、従業員の満足度や管理者が認識していない功績や努力を知ることができる「自己評価」の両方を参考にすれば、視点をさらに多面化することができます。

3.マネジメントの強化

効果的な評価システムの基盤となるのは、評価を行うマネジメントです。評価基準からプロセス、対処法などを詳細にわたるまで明確にし、定期的なオリエンテーションやトレーニング、コーチングを提供するなど、徹底したサポート環境が必要です。

4.効果的な評価システムの導入・構築

また、評価を行う側にも「公平な評価がなされているか」「プロセスは効果的か」といったフィードバックを提供し、見直しの機会を作ります。

効率的な評価を実現するために、人事評価クラウドなどのツールの導入を検討するのも1つの手です。

人事評価は人々が能力を最大限に発揮できるよう、職場環境や環境を整えるプロセスです。従業員がサービスとパフォーマンスを向上させるために率先してアイデアを出し、問題を解決することができる職場は多くの人にとって理想的でしょう。エンパワーメントの促進は、こうした生き生きとした職場環境を作りだす上で大いに役立つはずです。

あしたのチームロゴ

株式会社あしたのチーム運営

この記事の監修者   あしたのチーム編集部さん

あしたのチーム編集部は、企業の経営者やビジネスパーソンに向けて、働き方改革や組織活性化に役立つ知識をさまざまなコンテンツを通じて発信しています。
より良い経営や人材活用のヒントにつながる情報を、わかりやすくお届けすることを目指しています。

【株式会社あしたのチームとは?】
人事評価制度の構築・運用・クラウド化で “人と組織の成長” を支援しています。

あしたのチームロゴ

株式会社あしたのチーム運営

この記事の監修者
あしたのチーム編集部さん

あしたのチーム編集部は、企業の経営者やビジネスパーソンに向けて、働き方改革や組織活性化に役立つ知識をさまざまなコンテンツを通じて発信しています。
より良い経営や人材活用のヒントにつながる情報を、わかりやすくお届けすることを目指しています。

【株式会社あしたのチームとは?】
人事評価制度の構築・運用・クラウド化で “人と組織の成長” を支援しています。

あなたにおすすめのお役立ち資料を無料ダウンロード

ダウンロードは下記フォームに記入の上、送信をお願いいたします。

【無料PDF】テレワーク時に求められる適切な「人事評価」

ダウンロードは下記フォームに記入の上、送信をお願いいたします。

【無料PDF】基礎から解説!間接部門のKPI目標事例

ダウンロードは下記フォームに記入の上、送信をお願いいたします。

【無料eBookプレゼント】数字で見る人事評価クラウド

あしたのチームのサービス

導入企業4,000社の実績と12年間の運用ノウハウを活かし、他社には真似のできないあらゆる業種の人事評価制度運用における課題にお応えします。


人事評価制度の構築・運用支援、クラウド化。 これらをワンストップで提供することにより、企業の成長と従業員の育成を可能に。

ダウンロードは下記フォームに記入の上、送信をお願いいたします。

サービスガイド


あなたの会社の人事評価制度は運用しにくい制度かもしれません。人事評価制度を適切に運用するノウハウと、その理由をお教えます。

ダウンロードは下記フォームに記入の上、送信をお願いいたします。

あした式人事評価シート