2020/09/01
あしたのチーム社、ウェルビーイング社と業務提携
人事評価制度支援でワーケーション推進を目指す
株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:髙橋恭介、以下あしたのチーム)は、ワーケーション支援事業を通じて地方創生に取り組む、株式会社We’ll-Being JAPAN(ウェルビーイング・ジャパン、本社:東京都中央区、代表取締役社長:野口 茂一、以下ウェルビーイング社)と業務提携を締結しましたので、お知らせいたします。
この提携では、ウェルビーイング社が提供する働く(WORK)と休暇(VACATION)を合わせた「ワーケーション」の予約をワンストップで完結できるサイト「We’ll-Being(ウェルビーイング)」(https://well-being.homes/ )の顧客に対し、国内外3,000社を超える企業に人事評価制度構築を行ってきたあしたのチームの人事評価制度を組み込むことで、休暇先での業務に対する人事評価が実現。これからの新しい働き方として注目されているワーケーションを広く推進していくものです。
■あしたのチーム、ウェルビーイング社と業務提携
■業務提携の背景
新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに急速に浸透したテレワーク。オフィスワーカーの多くがテレワークを体験し、メリットを知ったと同時に、テレワーク時の人事評価についての課題も浮き上がりました。新型コロナウイルスとの共存が免れない今、テレワークを取り入れた新しい働き方、つまり欧米式の「ジョブ型雇用」が急速に注目されています。さらに今後、働く時間や場所が選べるようになり、地方でのテレワークや休暇を合わせるワーケーションが浸透していくことで、仕事と休暇のバランスをとり、自分らしいライフスタイルを選べるようになります。今回の業務提携では、テレワーク、ワーケーション時の人事評価の課題を、あしたのチームが解決することで、ワーケシーションの推進に大きく貢献できると確信しています。
■業務提携にあたり、両社代表からのコメント
<ウェルビーイング社 代表取締役 野口 茂一氏>
ワーケーションの普及が働き手を時間と場所の制約から解放し、個性の探求・発掘を促す。企業は、従業員が本来持つ可能性を開花させ、適材適所において効率経営を実現する。人口流出に苦しんできた地方都市は、都会からの有能で活発な人材の流入によって創生し、人的・文化的・経済的な発展をもたらす。
これらが相乗効果をもたらし、サスティナブルな輪廻社会が創造できる。そう確信してこの事業を推進します。
この度、テレワークにおける難題である人事評価分野において、あしたのチーム社と協力し、ジョブ型評価を推進するための強力な関係を築くために業務提携をいたします。
<あしたのチーム 代表取締役社長 髙橋恭介>
政府は新型コロナウイルス対策により加速した新しい日常の働き方として、テレワークとともにワーケーションも推進しています。株式会社We’ll-Being JAPANとの提携により、テレワーク、地方に長期旅行しながら働けるワーケーションの普及を促進し、さらには移住を含めた観光業の復活、地方創生に貢献してまいりたいと考えております。
弊社は2012年から働き方のダイバーシティのシンボルとして、徳島県三好市を皮切りに地方のサテライトオフィス開設に取り組み、社員のワーケーションとしても活用する予定です。自らが率先垂範しながら、時代と共に変化する働き方改革を創り、はたらく人のワクワクをクリエイトしてまいります。
■会社概要
会社名 :株式会社We’ll-Being JAPAN( https://well-being.inc )
代表者 :代表取締役 野口 茂一
本店所在地:〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-8-16 KDX新日本橋駅前ビル3F
事業内容 :・ワーケーション支援事業 ・越境EC事業 ・職と不動産マッチング事業
・教育事業(for地方創生) ・完全オフグリッド住宅
資本金 :1,000万円(株式会社ノグチ HDグループ事業)
設立 :2019年11月18日
会社名 :株式会社あしたのチーム
代表者 :代表取締役社長 髙橋 恭介( https://www.ashita-team.com/ )
本社所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX11F
事業内容 :・報酬連動型人財育成プログラム「ゼッタイ!評価®」
・人事評価クラウド「あしたのクラウド™HR」
・目標設定プログラム「あしたの履歴書™」
資本金 :5億9,010万円(資本準備金含む)
設立 :2008年9月25日