申込を締め切りました。ありがとうございます。
セミナー概要
今こそ、女性が変える会社の経営 ~アフターコロナ時代に活躍できる女性営業の育て方~
新型コロナウィルス拡大防止の緊急事態宣言が解除され、テレワークを継続し新たな働き方に舵を切る企業もあれば、以前の働き方に戻る企業と、企業により働き方が多様化していく動きがみられます。本セミナーでは、女性をはじめ、多様な人材が活躍するために、企業経営者・人事は今後、どのような組織変革が必要か、多様な働き方と評価のあり方、人材育成、風土醸成など事例を踏まえながら考える場として開催致します。
プログラム
第1部 『今こそ、女性が変える会社の経営』
株式会社Will Lab 代表取締役 / 株式会社あしたのチーム 取締役 小安美和
コロナ禍をきっかけに変わった働き方
ジェンダー視点での課題
必要な組織変革のポイント
第2部 トークセッション
モデレーター:株式会社Will Lab 代表取締役 / 株式会社あしたのチーム 取締役 小安美和
パネラー :一般社団法人 営業部女子課の会 代表理事 Founder / 株式会社ベレフェクト 代表取締役 太田彩子氏
株式会社あしたのチーム 取締役 赤羽博行
女性営業の特性/壁は何か ?
女性営業の育成は難しい?
女性の営業を企業のチカラにしていくためには?
(働き方はどうなっていくか/マネジメントのあり方/評価の仕組みなど)
質疑応答
■ソリューション説明
こんな方におすすめ
・男性も女性もイキイキ活躍する職場を作りたい
・多様な働き方を実現するためには何が必要なのかを学びたい
・実際に活躍している女性から経験に基づいた話を聞きたい
・女性営業の積極的に登用していきたい
登壇者
![](https://www.ashita-team.com/wp3/wp-content/uploads/2020/07/コメント-2020-07-14-153016.png)
株式会社Will Lab/株式会社あしたのチーム
代表取締役/取締役小安 美和
東京外国語大学卒業後、日本経済新聞社入社。
2005 年株式会社リクルート(現リクルートホールディングス)入社。
エイビーロードnet 編集長、上海駐在などを経て、2013 年株式会社
リクルートジョブズ執行役員経営統括室長兼経営企画部長。2015
年より、リクルートホールディングスにて、「子育てしながら働きや
すい世の中を共に創るiction」プロジェクト推進事務局長。
2017 年3 月株式会社WillLab 設立。
2019 年8 月より内閣府共同男女参画推進連携会議有識者議員。
2020 年3 月より当社の取締役に就任。
![](https://www.ashita-team.com/wp3/wp-content/uploads/2020/07/コメント-2020-07-14-153029.png)
一般社団法人 営業部女子課の会/株式会社ベレフェクト
代表理事 Founder/代表取締役太田 彩子氏
早稲田大学法学部卒業。リクルートの営業職を経て、2006 年
ベレフェクト設立。全国の営業女子コミュニティ「営業部女子
課」を2009 年設立、代表理事に。女性営業職の活躍を目的と
したパフォーマンス開発・キャリア開発、組織開発にて活動中。
筑波大学大学院人間総合科学研究科修了(カウンセリング修
士)。これまで内閣府「子ども・子育て会議」委員、企業主導型
保育事業審査会委員(内閣府)、日本政府「WAW!」アドバイザー
ズを歴任。アライドアーキテクツ社外取締役、コナカ社外取締
役。筑波大学「働く人への心理支援開発研究センター」客員研
究員。内閣府特命担当大臣表彰「平成28 年度女性のチャレン
ジ賞」受賞。代表著書に「1 億売るオンナの8 つの習慣」「売れ
る女性の営業力」など多数。
![](https://www.ashita-team.com/wp3/wp-content/uploads/2020/07/コメント-2020-07-14-153043.png)
株式会社あしたのチーム
取締役赤羽 博行
1974 年、千葉県松戸市生まれ。大学卒業後、株式会社オービッ
クビジネスコンサルタントにて財務・管理会計を中心に基幹系
システムの開発、ソリューション提案、導入コンサルティングを
担当。設立直後の2009 年から当社社外取締役として参画し、
2014年4月より常勤取締役、2016年4月より取締役管理本部長、
2017 年4 月より取締役経営企画本部長、2019 年12 月より取締
役経営管理本部長に就任。
セミナー/講演概要
- 開催日時
- 2020年08月06日 15:00~16:30
- 定員
- 100名
- 費用
- 無料
- 会場
- WEB会議システム(ZOOM)を利用したオンラインセミナーです。
お申込いただきました方へアクセス用URLをメール送付いたします。
オンラインセミナー参加方法はこちら
- ご注意
-
同業他社の方など、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が判断した場合は、
ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
セミナー情報を検索