4000社以上の知見が語る、“やりがい”で変える管理職育成
開催
日時
04月22日
火
10:30~11:30
経営の想いが伝わらず管理職が育たないーーその解決のカギは“やりがい”。それを仕組み化した新サービス「Cateras」。開発秘話と魅力を代表自ら語ります。管理職育成に悩む方必見!情報収集だけでも大歓迎です♪
こんな企業におすすめ
● 経営の想いが現場と噛み合わず、“ズレ”を感じている
● 管理職の育成に力を入れてきたが、思ったほど効果が出ない
● せっかく整備した制度や環境が、社員の意欲向上に結びついていない
プログラム
・ どうして経営の想いは届かないのか
・ 管理職に「やりがい」育成が必要な理由とは
・ あしたのチームが「やりがい」の仕組み化にこだわる理由
・ 実現した「Cateras」の開発秘話とその魅力とは
・ 質疑応答
※時間の都合上、全ての質問にお答えできない可能性がございます。あらかじめご了承下さい。
概要
経営者の想いが現場に届かず、組織がなかなか前に進まない。
管理職育成に投資しても成果がはっきり見えず、人材定着や生産性向上が急務になっている—。
こうした課題は、多くの企業が抱える共通の悩みです。
あしたのチームは、そのお悩み解決策として、管理職が“やりがい”を持って成長し、経営者の想いを浸透させる仕組みを新サービス「Cateras」として開発しました。
本セミナーでは、「なぜ“やりがい”が管理職育成のカギになるのか」「Caterasとはなにか」といった核心を、赤羽社長自らの実体験を交えながら解説します。もちろん、導入検討は先の話として情報収集でのご参加も大歓迎!
管理職の育成に迷走し、自社だけのノウハウでは限界を感じている、若手からミドル層が会社のビジョンにやりがいを見出せず離職率が高まっている、あるいは競合激化や人材不足の時代でも社員一人ひとりが自走できる組織を目指したい―。
そんな悩みをお持ちの経営者に、自社の社員の成長に必要なヒントを得ていただける内容となっています。この機会に、経営の想いを現場にしっかり届け、より強い組織へと進化する一歩を一緒に考えてみませんか?
登壇者

株式会社あしたのチーム
代表取締役社長 CEO赤羽 博行
1974年、千葉県松戸市生まれ。
大学卒業後 株式会社オービックビジネスコンサルタントを経て、2002年スカイライトコンサルティング株式会社に入社。
最年少ディレクターとして業務/システムのコンサルティング、ベンチャー企業の立ち上げ、新規事業の立ち上げ、戦略策定、事業計画策定など多岐に渡る多くのコンサルティング実績をもつ。
完全年功序列の大手企業と完全実力主義のベンチャー企業双方での経験を活かし、2009年 設立直後のあしたのチームへ社外取締役として参画。
2014年より常勤取締役として、取締役管理本部長、取締役経営企画本部長、取締役コンサルティング本部長を経て、2020年11月より代表取締役社長 CEOに就任。
大半のビジネスマンが頑張りを正当に評価されないことで本来の力を発揮できていないこととダラダラと残業した方が給与が高くなる日本の社会課題を解決するため、『人事評価制度を通じた日本の働き方改革と生産性向上』に全てを捧げ奮闘中。
会場・実施方法について
オンライン配信のセミナーです。
開催前日に接続先URLをメールでご案内いたします。
ご注意
同業他社の方など、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が判断した場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。