サポートサイト

管理者機能

評価シートの閲覧権限の影響範囲を確認しよう

管理者評価シートテンプレートのつくり方

評価シートの閲覧権限の影響範囲を確認しよう
この記事の内容
  • 閲覧権限、配布済み評価シートの閲覧権限を変更しようの影響範囲を説明します。
  • この記事は約3分で読めます。

この記事では、閲覧権限、配布済み評価シートの閲覧権限を変更しようの影響範囲について説明します。

評価結果

評価シートの評価結果欄に影響する閲覧権限の設定と反映先です。

 

閲覧権限

 

反映先

 
  • ★企業情報設定、評価シートテンプレート設定で「利用しない」に設定してある項目に関しては、閲覧権限の設定を行っても影響はありません。
    設定の確認は、企業情報設定を変更しよう、評価シートテンプレートを作成しようを参照してください。

 
 
 
 

サマリ表示

評価シートのサマリ表示欄に影響する閲覧権限の設定と反映先です。

 

閲覧権限

 

反映先

 
  • ★企業情報設定、評価シートテンプレート設定で「利用しない」に設定してある項目に関しては、閲覧権限の設定を行っても影響はありません。
    設定の確認は、企業情報設定を変更しよう、評価シートテンプレートを作成しようを参照してください。
 
 
 
 

詳細入力 – 評価項目・詳細入力 – 中間レビュー・詳細入力 – 評価

評価シートの詳細入力欄に影響する閲覧権限の設定と反映先です。

 

閲覧権限

 

反映先

 
  • ★企業情報設定、評価シートテンプレート設定で「利用しない」に設定してある項目に関しては、閲覧権限の設定を行っても影響はありません。
    設定の確認は、企業情報設定を変更しよう、評価シートテンプレートを作成しようを参照してください。
  • 調整点を利用する設定にしている場合、画面上部に表示されます。
  • 被評価者を閲覧可に設定:評価者・管理者が入力した調整点を、被評価者が閲覧できます。
  • n次評価者を閲覧可に設定:調整点の入力、閲覧ができます。
 
 
 
 

詳細入力 – 総評・詳細入力 – フィードバック・その他

評価シートの詳細入力欄と、Excelダウンロード時に影響する閲覧権限の設定と反映先です。

 

閲覧権限

 

反映先

 

よくある質問 よくある質問