サポートサイト

管理者機能

評価シートテンプレートで周囲評価を設定しよう

管理者評価シートのつくり方をもっと詳しく

評価シートテンプレートで周囲評価を設定しよう
この記事の内容
  • 評価シートテンプレートで周囲評価の設定をします。
  • 基本的な設定方法については、評価シートテンプレートを作成しようを参照してください。
  • この記事は約3分で読めます。

評価シートテンプレートで周囲評価の設定をします。
この記事では、周囲評価の設定方法について解説します。

周囲評価の設定

公開する・しないの選択

「基本設定」の「周囲評価者氏名公開」で、「公開する」または「公開しない」を選択します。

 

「公開する」を選択した場合

周囲評価を完了した周囲評価者から順に、
評価シートを閲覧することができる全てのユーザーに、周囲評価者名が公開されます。

 

利用するの選択

周囲評価を行いたい「評価軸」の「周囲評価者」で、「利用する」を選択します。
「周囲評価者」の表示名を変更したい場合はテキスト欄に入力すると表示名を変更できます。
周囲評価者のコメントの利用有無を選択します。

周囲評価者にウエイトを持たせる場合は、「評価者ウエイト」の周囲評価者のウエイトを調整します。

 

 

周囲評価者は「目標軸」が「行動目標(コンピテンシー)」または「目標設定」で利用できます。
「数値目標(KPI)」には設定することができません。

 

閲覧可の設定

「閲覧権限」で、「周囲評価者」の「サマリ表示/評価/周囲評点」を「閲覧可」に設定します。
「閲覧不可」になっている場合、周囲評点が入力できなくなります。
「登録する」をクリックし、画面右上に「登録が完了しました。」と表示されると評価シートテンプレートの作成が完了します。

 

必要に応じて、被評価者・評価者・周囲評価者の以下項目の閲覧可否を設定してください。
 

  • 評価結果/周囲評点
  • サマリ表示/周囲評価者平均点
  • 詳細入力 – 評価/周囲コメント ※周囲評価者を閲覧不可にすると、入力もできなくなります。
  • 詳細入力 – 総評/周囲評価者コメント ※周囲評価者を閲覧不可にすると、入力もできなくなります。

※周囲評価者同士は、他の周囲評価者が入力した評点やコメントの閲覧はできません。

 
 
 
 

コメントのみで利用する場合

コメントのみで利用する場合は、「企業情報設定」にて評点の入力が「任意」になっている必要があります。

 

システム設定の選択

「システム設定」をクリックします。

 

企業情報設定の選択

「企業情報設定」をクリックします。

 

編集の選択

「編集」をクリックします。

 

更新する

「評価シート設定」の「評点」を「任意」に設定し、「更新する」をクリックすると、周囲評価をコメントのみで利用できるようになります。

 

評点を「任意」にした場合、周囲評価者以外の評点の入力も任意になり、評点未入力でもアラートは表示されなくなります。

よくある質問 よくある質問