目次
本記事では、最終評価の最高点が100点満点になる設定の算出方法を説明します。
今回は評価軸が2軸設定されている評価シートの、各軸の算出方法と最終評点の算出方法を記載していますが、3軸以上でも算出方法は同じです。
閲覧権限を設定している場合、評価軸ウエイトや評点合計が表示されない可能性があります。
評価項目ウェイトが等分の場合の評点合計
全ての項目同じウェイトを設定している場合の[A]の算出方法
① 評点1点をつけたとき、ウェイトの影響で何点になるのかを計算
評価軸ウエイト[B] ÷ 評価段階数[C] ÷ 項目数[D] = 評点1点あたりの100点中何点か
例) 50[B] ÷ 4段階[C] ÷ 6項目[D] = 2.0833…点(評点1点をつけたときの点数)
※もし4段階中「3点」をつければ、3×2.0833… = 6.2499…点
② ①を元に軸の合計評点[A]を計算
各項目の合計値[E] × 評点1点あたりの点数 = 評点合計[A](小数点第3位を切り捨て)
例)18[E] × 2.0833…(評点1点あたりの点数) = 37.5点[A](少数点第3位を切り捨て)
評価項目ごとにウェイトが設定されている場合の評点合計
項目ごとのウェイトが異なる場合の[a]の算出方法
① 各項目の満点を算出
軸ウエイト[b] × (各項目ウエイト[c]÷100) = 各項目の満点
例)1項目「粗利達成率(個人)」 :50[b] × (60[c] ÷100) = 30点
2項目「訪問件数」 :50[b] × (40[c] ÷100) = 20点
② 評点1点をつけたとき、ウェイトの影響で何点になるのかを計算
各項目の満点 ÷ 評価段階[d] = 評点1点あたりの点数
例)1項目「粗利達成率(個人)」 :30 ÷ 6段階[d] = 5点
2項目「訪問件数」 :20 ÷ 6段階[d] = 3.333…点
③ ②を元に軸の合計評点[a]を算出
各項目の評点[e] × 評点1点あたりの点数 = 各項目の評点
各項目の評点を全て合計すると軸評点合計[a]となる
例)1項目「粗利達成率(個人)」 :4[e] × 5 = 20点
2項目「訪問件数」 :4[e] × 3.333… = 13.333…点
20 + 13.333… = 33.33点[a](小数点第3位を切り捨て)
難易度が設定されている場合の計算式はどうなりますか?
各項目の評点に、難易度をかける必要があります。
各項目の評点 × (難易度/100) =各項目の難易度を加味した評点
最終評点の算出
最終評点は、各軸の評点合計を合算したものに評価者ウエイト掛けて算出します。
① 各軸の評点合計を合算し合計を算出
1軸目の評点合計 + 2軸目の評点合計 = 合計
例)37.5 + 33.33 =70.83点
② 評価者ウエイトを掛ける
(1次評価者評点 × 1次評価者ウエイト) + (2次評価者評点 × 2次評価者ウエイト)
= 最終評点(小数点第3位を切り捨て)
例)1次評価者ウエイトが0%、2次評価者ウエイトが100%の場合、
(70.83 × 0%) + (70.83 × 100%) = 70.83点(小数点第3位を切り捨て)
評価者ウエイトはどこで確認できますか?
管理者・運用担当者権限をお持ちの方のみ、評価シートテンプレートの設定画面から確認できます。
評価項目ウエイトが「0」の項目に点数が入っている場合計算されますか?
評価項目ウエイトが0の場合は、点数に加味されません。
評価ランクは、いつ表示されますか?
評価ランクはステータスが「評価完了」になったタイミングで表示されます。
下記の計算でも算出が可能です。
参考程度にご覧ください。