サポートサイト

管理者機能

パスワードの案内方法について

管理者

パスワードの案内方法について
この記事の内容
  • 新たな社員を登録した際の、パスワードの案内方法を説明します。
  • この記事は約3分で読めます。

パスワードの案内方法には2パターンあります。
この記事では、パスワードの案内方法について解説します。

ご自身でパスワードを設定する方法

メールの送信

社員情報登録後、対象の社員に”パスワード再設定URL”の置換文字を本文に入れて、メールを送信します。

基本的なメール送信方法は、メール(チャット)を送信しようを参照してください。

 

「プレビュー」をクリックすると、受信者に届いた時のメールをプレビューすることができます。
上記の内容では、下記のように表示されます。

 

再設定画面の表示

受信したメールに記載されてある”パスワード再設定URL”をクリックすると、パスワード再設定画面が表示されます。
「ログインID」を入力し、「パスワード再設定依頼」をクリックします。

 

パスワード設定画面の選択

「パスワード変更手続きのお知らせ」というメールが届いたら、「パスワード設定画面へ」をクリックします。

 

受信拒否にしている場合

HTML形式のメールを受信拒否にしている場合、”パスワード設定画面へ”をクリックすることができません。

 

パスワードの再設定

「パスワード再設定画面」が表示されます。
「パスワード」「パスワード(確認用)」にご希望のパスワードを入力し、「登録」をクリックするとパスワードの設定が完了です。

 

パスワード設定で使用できる文字は半角英数字と半角記号「-」「!」です。
また、企業ごとにパスワードの登録条件を設定しています。
条件を満たしていない場合、登録することができません。
あしたのチーム社ではセキュリティー上、「文字数:8文字以上 英数:必須」を推奨しております。

 
 
 
 

仮パスワードを設定する方法

 

パスワードの告知

社員情報を登録する際に設定したパスワードを、そのままお伝えします。

 

パスワード設定で使用できる文字は半角英数字と半角記号「-」「!」です。
また、企業ごとにパスワードの登録条件を設定しています。
条件を満たしていない場合、登録することができません。
あしたのチーム社ではセキュリティー上、「文字数:8文字以上 英数:必須」を推奨しております。

 

パスワードの連絡

仮パスワードでログイン後、必ずご自身でパスワードを変更していただくようお伝えください。
ダッシュボードに表示されている、「パスワード再設定」より再設定が可能です。
再設定が完了すると、表示されなくなります。

よくある質問 よくある質問