サポートサイト

カスタム機能

給与シミュレーションを利用しよう

評価者給与シミュレーション

給与シミュレーションを利用しよう
この記事の内容
  • 最終確定は、管理者のみが実施できます。
  • 給与シミュレーションの利用設定は管理者のみが設定可能です。
  • 設定の確認・変更は管理者へお問い合わせください。
  • この記事は約7分で読めます。

給与シミュレーションでは、部下の評価結果から、査定金額のシミュレーションを行うことができます。
この記事では、給与シミュレーションの利用方法について解説します。

給与シミュレーションを利用しよう

自身が評価者として設定されている社員の査定金額をシミュレーションを行うことができます。
査定結果から給与の昇降給金額が自動計算されます。
査定後の給金額や調整給、各種手当の確認をし、承認依頼を行います。

給与シミュレーションを選択

「給与シミュレーション」をクリックします。

 

査定期間の選択

給与シミュレーションを実施する「査定期間」をプルダウンメニューより選択します。

 

対象査定期間の評価が全て「評価完了」になると、ダッシュボードの「承認待ちの給与シミュレーション」に対象社員の氏名が表示されます。
氏名をクリックし、給与シミュレーションを利用することもできます。

 

検索で条件を指定

「詳細検索」をクリックし、「金額の端数計算」を「切り捨て/切り上げ/四捨五入」から選択します。
個人や所属・職種ごとに給与シミュレーションを行いたい場合は検索条件を入力し「検索」をクリックします。

 

【金額の端数計算例】
号俸増減の場合、金額の端数計算方法により給与の増減金額が大きく変わる可能性があります。
 
    例 :「査定率」50% 「号俸増減」+3号俸 「等級ピッチ」2500円の場合
計算式:+3号俸 × 50% = +1.5号俸
 
査定率を考慮した号俸増減

  • 切り捨ての場合:+1号俸 2500円昇給
  • 切り上げの場合:+2号俸 5000円昇給
  • 四捨五入の場合:+2号俸 5000円昇給

合計金額の表示

検索した査定対象社員の合計金額が表示されます。査定対象外に設定した社員の給与金額は含まれません。
検索した査定期間名(a)、検索結果件数(b)、検索結果の内訳(c)が表示され、「仮査定」には査定前の全ての件数が表示されます。

査定情報の確認

検索した査定情報を確認していきます。

「査定状況」までは固定表示となっており、給与シミュレーションの表は縦と横にスクロールできます。
一番下までスクロールをすると左右のスクロールバーが表示されます。

査定状況の確認

「査定状況」を確認します。
「査定待ち/未通知」と表示されていると、査定期間内の評価が全て完了しています。
「査定待ち/未通知」と表示されている社員から、給与シミュレーションを行います。

 

査定状況に「査定不可」と表示されている場合は、給与シミュレーションができません。

自分が給与シミュレーションを承認できるフェーズではない場合

「承認/差し戻し状況」を確認します。
自身に「承認依頼/差し戻し」がきている場合のみ、給与シミュレーションができます。

 

評価レイティングが設定されていない場合

「評価レイティング」を確認します。
空欄の場合は、評価レイティングを設定・変更しようを参考に、設定してください。

 

給与情報が登録・反映されていない場合

査定前給与情報が空欄の場合、給与情報が登録・反映されていません。

給与情報の登録・反映は管理者のみが設定可能なので、その場合は管理者へお問い合わせください。

 

間違いないか確認

右にスクロールし、査定結果の「評価レイティング」に間違いがないか確認します。
ここには評価シートテンプレートに登録されている評価レイティングが表示されています。

 

給与の増減を確認

査定後の給与の増減を確認します。
確認場所は利用したい評価レイティングの給与計算方法により異なります。

号俸増減の場合

「新号俸」を確認します。
「査定率を考慮した号俸増減」を査定前号俸に足した「新号俸」が表示されます。

増減金額の場合

「増減金額」を確認します。
「最終評価ランク」を元に「増減金額」が表示されます。

基本給のパーセンテージの場合

「最終評価ランク」を元に「基本給の%」が表示されます。

 

調整給の入力

査定後の給与に、調整給を入力することができます。

査定前に登録していた調整給は自動反映されません。
査定後も調整給の登録が必要な場合は、入力をしてください。
入力した調整給は、管理者によって給与情報とともに、社員情報へ反映することができます。

 

承認

査定後の給与情報を確認し、問題がなければ査定を確定する社員にカーソルを合わせ、「承認」をクリックします。

画面右上に「更新が完了しました。」と表示されると、給与シミュレーションの承認が完了となります。

 

「更新する」をクリックすると、更新した時点で入力されていた、「新号俸」「増減金額」「基本給の%」が保存されます。
更新した時点で評価完了していなかった場合、評価完了後の査定結果は自動反映されません。
評価完了後の査定結果を反映したい場合は、「更新する」「承認」をクリックする前に、「評価ランクを再計算」をクリックしてください。

 
 

下記内容の設定や変更をしたい場合は、給与シミュレーションの設定・変更をしようをご確認ください。
 

  • 査定対象外の設定をしよう
  • 査定率を設定しよう
  • 社員基本情報を変更しよう
  • 社員追加項目を編集しよう
  • 評価レイティングを設定・変更しよう
  • 調整点を入力しよう
  • 新等級と新号俸を変更しよう
  • 増減金額を変更しよう
  • 基本給のパーセンテージを変更しよう
  • 調整給を入力しよう
  • 各種手当を入力しよう
  • 査定期間に含まれる評価結果を確認しよう
  • 査定履歴を確認しよう
  • 変更理由を入力しよう
  • 承認/差し戻し状況を確認しよう
  • 承認/差し戻し履歴を確認しよう
 
 
 

給与シミュレーションのデータをダウンロードしよう

給与シミュレーションのデータを、CSVファイルでダウンロードできます。

 

更新するを選択

ダウンロードデータを作成するために、「更新する」をクリックします。

「更新する」をクリックせずにダウンロードを行うと、正しいデータがダウンロードできません。

 

「評価レイティング」が全員設定されていない場合は、「更新する」がクリックできません。
評価レイティングを設定・変更しようを参考に、設定してください。

 

「更新する」をクリックすると、更新した時点で入力されていた、「新号俸」「増減金額」「基本給の%」が保存されます。
更新した時点で評価完了していなかった場合、評価完了後の査定結果は自動反映されません。
評価完了後の査定結果を反映したい場合は、「更新する」をクリックする前に、「評価ランクを再計算」をクリックしてください。

 

ダウンロードの開始

「アクション」をクリックし、「ダウンロード」をクリックすると「処理受付が完了しました。」と表示され、ダウンロードが開始します。

ダウンロードを選択

ダウンロードしたデータを確認するため、「ダウンロード」をクリックします。
ダウンロードしたファイルをクリックすると、CSVファイルがPC上にダウンロードされるため、クリックして開きます。

 

以下の場合、正しくダウンロードされません。
 

評価レイティングが空欄の場合

評価レイティングが空欄の社員データは、ダウンロードデータが空欄となります。
評価レイティングを設定・変更しようを参考に、設定してください。

 

新号俸が空欄の場合

ダウンロードしたデータの査定後基本給が「0」と表記されます。
新等級と新号俸を変更しようを参考に、新号俸を選択してください。
選択後は、「更新する」をクリックしてください。

 

給与情報が登録・反映されていない場合

ダウンロードしたデータの査定結果、査定後給与が空欄となります。
給与情報の登録・反映は管理者のみが設定可能です。
管理者へお問い合わせください。

よくある質問 よくある質問