サポートサイト

カスタム機能

月次データを閲覧・入力しよう

全社員月次データ

月次データを閲覧・入力しよう
この記事の内容
  • 月次データとは、会社が管理したい数値項目、例えば個人の売上実績、全社売上などを月次で管理することができる機能です。
  • 閲覧や入力を許可されている場合、利用することができます。
  • この記事は約2分で読めます。

月次データは、KPIを月次で管理することができる機能です。この記事では、月次データの操作方法について解説します。

月次データの閲覧・入力

月次データは権限によって閲覧や入力が許可されている項目が異なります。
「被評価者」「評価者」どちらで操作を行うか、プルダウンメニューから選択します。
今回は被評価者画面で操作を行います。
被評価者・評価者で操作方法は同じです。

 

「月次データ閲覧」または「月次データ入力」を選択

「月次データ」をクリックし、確認したい月次データの、「月次データ閲覧」または「月次データ入力」をクリックします。

  • 月次データ閲覧:閲覧のみ許可されている月次データ
  • 月次データ入力:閲覧・入力が許可されている月次データ
 
 
 
 

「月次データ閲覧」を選択した場合

閲覧のみ許可されている月次データです。

 

一年ごとに月次データを確認することができます。

「< 前年」「次年 >」をクリックすると、表示される年が変わります。

 
 
 
 

「月次データ入力」を選択した場合

閲覧・入力が許可されている月次データです。
設定により、一部項目は入力が許可されていない場合があります。

 

枠が表示されている項目は、入力が許可されている項目です。

枠が表示されていない項目は入力が許可されていない項目のため、閲覧のみとなります。
枠をクリックすると、項目に数値を入力することができます。
「保存する」をクリックし、画面右上に「更新が完了しました。」と表示されると月次データの更新が完了です。

 

月次データが評価シートと連動設定されている場合

月次データの入力が完了すると、評価シート内の「月次データ」欄に実績値が反映されます。
また、被評価者としてステータスが自己評価中の評価シートにアクセスした際、月次データの実績値に応じた評点が自動的に選択された状態で表示されます。

よくある質問 よくある質問